- 1∴ヴォルデモート卿2014-09-22 07:23:24
-
いるのかな?
- 37132人目の素数さん2014-09-25 09:02:46
-
>>1
揚げてたんじゃなく、
湯を沸かしていたんだよ。
- 5∴ヴォルデモート卿2014-09-22 07:44:15
-
業績はどうなってるんでしょうね。。
- 10132人目の素数さん2014-09-22 09:01:04
-
森毅は数学者じゃない。
数学科の教授じゃないし、ただの教養学部の面白オジサン。
または、単なる数学評論家。
数学者としての仕事はゼロ。
- 12132人目の素数さん2014-09-22 14:12:11
-
句読点の打ち間違いどうこうで揚げ足を取り
本題の内容そのものはスルー
幼稚園児レベルおつ
- 13132人目の素数さん2014-09-22 16:00:09
-
句読点? 京都大学にあるのは教養部、であり
教養学部では無いよな〜、と指摘されたのが
判らない奴は、幼稚園児以下では無かろうか。
- 15132人目の素数さん2014-09-22 19:17:32
-
>>13
【論旨】に比べたら句読点の指摘未満だろ。
そんな言葉の名称の些細な言い間違いが
論旨にどう影響を与えるというのか。
つかおまえ数学科じゃないのモロバレだから消えろ
- 16132人目の素数さん2014-09-23 09:15:14
-
>>15 そんなに悔しいかwww
・東大なら教養学部の特異性は良く知っているハズ
・京大なら青春の時を過ごした教養部を間違えない
・日本語を使えない奴が日本の数学者で在り得ない
と云う訳で、これ以上の間抜けな書込みは止めなよ。
key words; ‘句読点の指摘未満’, ‘言葉の名称’.
- 17132人目の素数さん2014-09-23 11:14:13
-
>>10 って >>12 >>15 の日本語不自由野郎かと思いますが、
こいつの定義では、{数学者}⊊{数学科の教授}だとさ。
- 25132人目の素数さん2014-09-24 11:20:01
-
>>16
聞かれた事に一切答えないアスペおつ。
key words:度を越す論旨のすり替え
>>17
数学の仕事ゼロの奴を数学者とは呼ばない、それだけ。
- 27132人目の素数さん2014-09-24 15:03:29
-
>>25-26
レスからキチガイ臭がする
- 34132人目の素数さん2014-09-24 18:09:00
-
※ おすまし顔の女にロクな奴はいません
- 51132人目の素数さん2014-10-03 11:16:44
-
最近、森一刀斎の話題を出したが誰も付いて来なかった。
流行作家なんざ、すぐに忘れ去られる事を深く理解した。
- 55132人目の素数さん2014-10-03 21:01:48
-
>>51 は五味一刀斎康祐を暗に示しているワケだが,
話が全く通じない処に数学バカの浅薄が明らかだwww
- 57132人目の素数さん2014-10-03 21:58:00
-
>>51を読んで、森一刀斎以外の話が入っていると
気づく人がいたら、それはそれで
何か精神の病気かもしれない。
少し、表現力について反省したほうがいい。
- 54132人目の素数さん2014-10-03 20:31:13
-
むしろ、「数の現象学」とかのほうを。
作家は、作風に合った作品で評価しなきゃ。
- 56132人目の素数さん2014-10-03 21:46:19
-
>>55
それは教養というより雑学だな。
- 81132人目の素数さん2014-10-12 09:41:36
-
生活保護の24万と
保護なし年金10万とでは
どっちが有利?
- 82132人目の素数さん2014-10-12 10:51:17
-
>>81
有利をとえば24万
だけど清らかに白い銭の花を咲かせようとすると
汗水という水をやり、苦労という名の肥やしを
やらないといけないんやで
- 85132人目の素数さん2014-11-06 15:01:40
-
誘導です
集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?
開発してたもれ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1414654545/
- 8611/9生トラ年52歳 ◆P.GMQ8wcBk 2014-11-09 01:03:53
-
>>85 こんばんは。初めまして。
思考盗聴、貧乏人の僕に対しても、あらゆる手段で実施しているようです。
大金持ちを狙えばいいのに。
さて、ヘルマン・ワイル様の生誕は本日11/9です。
詳細を検索して来ます。
- 102132人目の素数さん2014-11-29 12:40:38
-
ほんにゃらエッセイを真に受けて人生破滅した人何人くらいいるかな?
- 103132人目の素数さん2014-11-29 19:40:54
-
>日本で一番有名な数学者は誰だ?
(一般人の答え)「秋山仁!」
- 107132人目の素数さん2014-12-11 13:22:32
-
>>103
日本では、ピーターフランクルが有名だしな。
- 105132人目の素数さん2014-12-03 09:08:08
-
やはり教科書に載っているということで
関孝和
- 118132人目の素数さん2015-10-11 06:24:32
-
目に付くところにあるモンを。翻訳は一冊だけ。デュドネ「現代解析の基礎」1(東京図書)
あとは啓蒙書(笑
「計算のいらない数学入門」(光文社)
手作りの対数計算のところが面白かった。
「指数・対数のはなし」(東京図書)
「微積分の意味」(日本評論社)
こっちにも手作り対数の話が出てるけど上記の方の部分が砕けていて面白い
ボルケナウとかボホナーとかこれで知った。
レヴィ=ストロースもどこかに書かれていたので読んだった。
数学者の話も興味深い。
「現代の古典解析」(現代数学社)
話題は、不等号と論理、極限と連続、実数の基本性質、あたりからはじまって、
テイラー近似、微分作用素、収束の一様性、Γ関数、ベクトル解析、テイラー近似…、
で偏微分方程式。教養課程のカリキュラムに沿って副読本的な感じで読むのかな。
「位相のこころ」(日本評論社)
位相構造-極限、順序、閉集合、近傍、コンパクト、距離、全有界、関数空間、位相構造批判
いかにもな〆(笑
話題が重なるのは、何冊も書かされれば当然だと思うけどねえ…(笑
- 119132人目の素数さん2015-10-11 10:19:12
-
>>118
(笑 が気持ち悪い
- 121132人目の素数さん2015-10-15 00:02:43
-
>>119
関西人に興味を示すといちゃもんつけてくるバカがいるもので
- 122132人目の素数さん2015-10-15 04:32:35
-
>>121
気持ち悪い
- 123132人目の素数さん2015-10-15 06:11:21
-
>>122
それはお前だな。粘着するなよ。気持ち悪い
- 124132人目の素数さん2015-10-15 09:53:38
-
>>123
気持ち悪い